診察・検査の流れ
初診の方へ
初診の方は保険証・各種医療証・受給者証を必ずお持ち下さい。
また、お薬手帳や検査記録をお持ちいただければ診療の参考にさせて頂きます。
他院からの紹介状をお持ちの方は必ずご提示ください。
お帰りの際に診察券を新しく発行しお渡しいたしますので次回よりお持ちください。
初診の方でもご予約が可能です。
また、問診票を事前にご記入の上お持ちいただくと、当日の受付・診察までがスムーズです。
内視鏡検査をご希望の方へ
内視鏡検査(上部・下部)をご希望の方は、まず医師による診察を受けて頂きます。
受診した際に検査方法や日程をご相談の上決定させて頂きます。
まずは診察のご予約をお取りください。
診察の流れ
1.予約
予約なしでも受付いたしますが、待ち時間緩和のため、インターネット予約システムをご利用いただくことをお勧めしています。
※ご予約の方は優先的にご案内しますので、院内感染リスクを最小限にすることができます。
2.受付
受付に診察券を提出し、問診表を記入ください。順番にお呼び致します。
※ご予約頂いていても疾病内容によって順番が前後する場合がございます。あらかじめご了承ください。
お持ち頂くもの
- 保険証
- 医療受給券(お持ちの方) ※受給券は江東区在住の方であればご利用頂けます。
- 診察券
3.診察
①通常の方
呼ばれましたら診察室(処置室)へお入りください。
※ご予約の方はそのまま専用診察室でお待ちください
②お熱のある方
熱の方は電話でまずお問い合わせください。 (直接ご来院されても診察させて頂きます) 発熱の方はゾーン分けしていますのでご安心ください。 看護師にお問い合わせください。
4.お会計
(領収書・処方箋のお渡し)
現金・各種クレジットカード・交通系電子マネーがご利用頂けます。
接触を少なく、またスムーズなお会計にするため、お支払いはセルフレジにて行っていただきます。
お薬は院外処方となりますので調剤薬局へ処方せんをお持ちください。
※クリニック最寄りの調剤薬局についてはスタッフに問い合わせ下さい。